盛況御礼!「こども店長のお店」

Piano Piano

10月25日土曜日
ぽこぽこ金融リテラシーの会「体験型親子マネーセミナー」最終回が無事終了いたしました^^

最終回は子どもたちが自分で考えて準備したお店を一日限りで出店するという企画。

それもホンモノのお金を使って
仕入から準備、販売までを企画するという本格的なものです。

出店当日、いい意味で期待を大いに裏切ってくれました!

『ここまで出来るんや⁉』

子どもたちはそれぞれに
しっかりと工夫を凝らしていて
それはもう随所にあふれていて、胸がじ~んとしっぱなしのとても良い時間でした。

お店の紹介★

★Flower Braceret
《ブレスレットのお店》
店舗の飾り付け、サービス、値付け、どれも考え抜かれていて、さすが年長者の完成度!
使い方のアドバイスもくれる頼れる店長!

★太陽商店
《いろいろ雑貨屋さん》
唯一「試食」を準備した集客術に脱帽!手の込んだ手作り雑貨と巧みな話術でお客さんの心を掴む『商店』の鏡のような店長!

★きんちゃく屋さん
《巾着屋さん》
目玉は何といっても「ガチャマシーン」!巾着以外のサプライズ商品もガチャに仕込む、アイディアぴかいち店長!

★多恵商店
《アクセサリー屋さん》
かわいい台紙に値札をつけ、そして商品の大きさを揃える工夫で、ディスプレイが見やすくて手に取りやすい、お客さん目線の商品包装!細やかな気配り上手店長!

★キャラパン屋さん
《パン屋さん》
いち早く完売!実際のパン屋さんさながらの「おしぼり」サービスと、お客さんの「買いたい!」心を鷲掴みにする商品選びの名人店長!

★ポップコーンはなび
《ポップコーン屋さん》
塩味・キャラメル味の2種類、容器の大きさを変えることで「均一価格」に!手書きのラベルと「自分も食べる笑」姿で『魅せる広告』上手な店長!

修了証書授与

3か月に渡る親子体験型マネーセミナーという
当サークルでも初めての試み。

子どもたち
そして支える保護者さんも
楽しく実りある時間を本当にありがとうございました。

会の最後に
子ども店長には修了証書と賞与の贈呈式を執り行いました。

ご来店下さったお客様方へ

この度は
「一日限り★こども店長のお店」にご来店下さり
そしてたくさんお買い上げくださり、誠にありがとうございました!

その中には
「商品そのもの」に対して支払うお金以外に

「子どもたちの頑張り」に対して支払ってくださったお金がたくさんあったかと思います。

大事なお金を使っていただいたことに、
主催者として改めて、心から感謝申し上げます。

今回の企画では
マネーセミナーという枠の中で、「お金」という対価を用いましたが、

子どもたちの頑張りや笑顔を応援してくれる大人がいるんだとのメッセージを、子どもたちには受け取ってもらいたいと思っています。
(お金だけではなく・・笑)

そんな温かな環境の中で
子どもたちが安心して学び、失敗し、成長していってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

お金の知識=生きる力

今回出店してくれた子どもたちは
それぞれに課題を抱える子どもたちです。

失敗してもいい
人と違ってていい

やってみたらいい
やり直せばいい

人と違うからいい

こんな言葉が飛び交い
こんな風に心から思える環境を小さくても作っていけたら。

それが主催者の想いです。

~ご来店、誠にありがとうございました~

【告知】次年度もやりますよ~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました