活動の記録

ことばと発達あれこれ座談会 4回目が終了しました!

2022年10月12日水曜日、ことばと発達あれこれシリーズ最終回となる4回目が無事終了いたしました。今回参加してくれたのは・・・リピーターの方1名・初めての方3名・メンバーのみさこ、ともみ、めぐみ合計7名でお話ししました。嬉しいことに、参加...
お知らせ

【情報共有】金沢市教育委員会よりPTAへの入退会に関する基準が示されました

今日2022年9月27日付の新聞に掲載されていた情報です。9月26日までに、金沢市教育委員会より「PTAへの入退会に関する基準」が示され、全市立学校へ通知がなされたそうです。今回の基準では、PTAの入退会を案内する場を設ける、家庭の事情を配...
活動の記録

ことばと発達あれこれ座談会 3回目が終了しました!

2022年9月14日、「ことばと発達あれこれ」座談会3回目が無事に終了いたしました。珍しく記念撮影しました^^*松井佑介さんの教室紹介の様子が 本日9月15日 18:09頃、石川テレビで放送予定です!↓↓↓取材された石川テレビさんより動画を...
お知らせ

不登校関係イベント情報[2件】

ご興味のある方はぜひ!1つ目は、開催まで残りわずかですが、とても内容がぎっしり詰まった魅力的な会です。2つ目の画像、少し見にくいですが、予約なしで学校指導課の方やスクールカウンセラー、やすらぎ相談員の方と懇談できるそうです。ぜひ周りにご興味...
お知らせ

号外!「ちびっこ広場」さん初出演

2022年9月5日月曜日近江町交流プラザ・ちびっこ広場さんにちょこっとだけ出演させて頂きました!こちらはInstagramで、ともみさんがステキにまとめてくれているので、詳細はぜひ、そちらをご覧ください♬プロの保育士の先生が手遊びで場を温め...
いろとりどり

ぽこぽこ課外活動[いろとりどり]開始

課外活動に切り替えた経緯不発に終わった過去2回の「ぽこぽこ音楽会」から考え付いた結論。それは自分たちの「力・経験不足」を補う活動が必要だということでした。サークルとして活動を始めた2022年4月。初回に予定していた「ぽこぽこ音楽会」は5月。...
活動の記録

第4回「不登校ともに歩む親の会」終了しました

2022年9月6日火曜日、不登校ともに歩む親の会、4回目が無事終了しました♪前回開催は6月だったので、2ヵ月ぶりの開催、そして長い夏休み明けの開催となりました。最高気温が38.5度という記録的猛暑の中、本会は気温に負けるとも劣らないアツい2...
お知らせ

9月14日・当サークルで「吃音者のためのスポーツ教室」紹介があります♪

9月14日(水)「ことばと発達あれこれ③」座談会にてBe.カラフルさんより「吃音者のためのスポーツ教室」についてご紹介いただける時間があります先日ブログのお知らせ記事にアップした、「吃音者のためのスポーツ教室」なんと当サークルで紹介したいと...
お知らせ

イベント情報【吃音者のためのスポーツ教室】

Be.カラフルさんより、イベント情報を頂いたので、共有します♪『スポーツは言葉のいらないコミュニケーション』案内にもあるこの言葉、ほんとにココロに響きます・・県内でも国内でも貴重な取り組み、ご興味のある方に届きますように♪拡散希望です!
活動の記録

不登校ともに歩む親の会~親子スペシャル~ 無事終了しました!

今日2022年8月19日金曜日、初の試みとなる、親子参加での「不登校ともに歩む親の会」が無事終了いたしました。今回は時期的なこともあり、残念ながらキャンセルが相次ぎ、お一組様の超アットホームな開催となりました!そんな中、ご参加頂いた親子様、...