2023年7月15日土曜日
第4回目となるぽこぽこ親子あそび【いろとりどり】が無事終了いたしました!
初めての試み、水あそびをしました。
いつもは、体育館をお借りしての活動ですが、今回は施設内の芝生グラウンドをお借りして行いました。
8月の夏祭りにも水あそびを計画していて、
その時には、一般の発達ちゃんと一緒に水あそびをする予定。
今月は練習をかねていろとりどりの会員メンバーで一足先に楽しむことにしました。
場所(芝生グラウンド、保育室、トイレ)や活動内容、着替えの仕方を先に知っておくことで、安心感が変わってきますよね。
来月の夏祭りを是非とも楽しんでもらいたいと思っています。
実はこの日♡
発達に詳しい大学の先生が、私たちの活動を見に来てくださいました。
はじまりから、終わりまで見学してくださいました。
子どもたち一人ひとり、そしてママにも声を掛けてくださる気さくな先生。
暑い中、そしてお忙しい中、
本当にありがとうございました!
今回は、視覚支援を意識しました。
活動の段取りや夏祭りの予告を視覚支援のカードを用いて、前もって伝えました。
発達ちゃんたちにとって、新しいことは、未知の世界であり、不安を感じる子が多いです。
前もって活動を知っておくことで、行動が違ってきますよね。
これからも意識し使っていきたいと思います。
活動のふりかえり
今回の水あそびは、先月のいろとりどり活動で予告していました。
集合場所がいつもと違いましたがスムーズでした。
水あそびが好きな子が多く、集合後すぐに遊びたがる子が多かったです。
ソワソワしている心境の中でのはじまりの会は、どの子も心ここにあらずのように感じました。
準備体操になると、視線はもう芝生グラウンドに向いていました。
声はもう届かない(笑)。
準備体操をやりたかったのですがやめ、そのまま芝生グラウンドに出ることにしました。
臨機応変が試されますね。
瞬時に何が大事で、何を省いてよいのか、何を伝えなくてはいけないのか判断できないといけないと思いました。
はじまりの会や説明などに時間をたくさん使ってしまった割に、大事な注意事項やお約束事を口頭のみで雑に伝えてしまったためにしっかりと伝わりませんでした。
反省です。
納得してもらえる伝え方を工夫していきたいと思いました。
水あそびがはじまると、楽しさマックス。
みんなイキイキと自分の好きなところに行って遊んでいました。
たらいにどっぷりつかる子。
的あて風船に興味津々な子。
スプリンクラーを顔から浴びる子。
芝生の上を走り回る子。
ペンギンになっている子。
もぐりの名人。
水くみ名人。
流し金魚名人。
その他いろいろ。
自由に自分流の遊び方で水遊びを満喫していました。
いいなぁこの光景。
ときめきました。
ほんとにみんな、いろとりどりだなっと思いました。
ペットボトルの水鉄砲では、大人も子どもも本気になって遊びました。
ノリノリになって水のかけ合いです。
発達ちゃんが、水鉄砲を手に、にやりと、わる~い顔をして近寄ってくる姿は、恐怖でしたが、すごくすごく嬉しい姿でした。
緘黙ちゃんがキャハキャハと声を出して何度も笑っていました。
こんなかわいい声してるの~!感動。
子ども達の容赦ない水鉄砲攻撃に全身ビシャビシャになりながら全力で遊びました。
水遊び最高っ。爽快でした。
発達ちゃんたちは元気に動き回りとてもタフでした。
笑顔がたくさん見られました。
表情がいつもより柔らかいなと感じました。
着替え後は静の活動。
お名前リズム打ちはショートバージョンでやりました。
プログラムをミーティングで組み立てているときに、ともみさんに「水あそびの後は疲れてて、どうかな」と言われていたのですが、タンバリンが好きな子が多いので、あつこがどうしてもやってほしいとお願いしました。
終わりの会では夏祭りの予告をしました。
クレープ屋さんのキッチンカーや、クレープやジュースの写真、マジシャンルパンさんのイラスト画を見せてお知らせしました。
夏祭りを楽しみにしてくれたら嬉しいなぁ。
今月のプログラム
~トイレを済ませて保育室に集合~
- はじまりの会
・お名前グータッチ
・今日のスケジュール
・水あそびについての説明
・はじまりの歌
- 着替え
男女別々の部屋で着替えをする
準備体操
- 水あそび
・水鉄砲
・スプリンクラー
・たらい
・的あて風船 - 片付け、着替え
- 静の活動
お名前リズム打ち(ショートバージョン)
- 終わりの会
次回予告
おわりの歌
- 片付け
感想
★ことば音楽療法士:ともみ
今回は初めての水遊び・・・
水、水鉄砲といった共通のアイテムが与えられたのですが、それに興味を示して、上手く楽しめる子たちと、道具に興味がない、上手く使えない子や、施設からお借りしていない場所や道具の方に興味を示して、そちらばかりに行ってしまう子など、様々でした。
うまく道具を使えない我が子の誘導と、道具を使って私に遊ぼうと誘ってくれる子たちとはたくさん遊べた一方、その他の子たちの動きや様子をほとんど見ることができず、見学に来てくださった先生ともほとんどお話しすることができず・・・
今回の自分の反省点は、いつも以上に視野が狭かったことです。
水遊びの後の心地よい疲れの中、まったりタイムでリズム打ち。
自分のお名前を、テンポを変えながら3回打つ、ショートバージョンで実施しました。
とは言え、リズムに乗ってしまえば、いつも通り打てる子が多かったです♪
前回、しっかりお名前を発音しながら打ってくれた子に加え、他にも声が出始めた子や、慣れた手つきで打つ子など、かなり定着してきている様子がうかがえました。
まだ上手く打てない子や、今日は打つ気分ではないという子にも、笑顔が見られました。
次回は夏祭りということで、リズム打ちの時間は取れなそうですが、秋以降は、ことば音楽療法、身体の部位の歌でのリズム打ちを導入していきたいと思います!
★初級ビジョントレーナー:みさこ
快晴!というお天気ではありませんでしたが、念願の水遊び!
広くて、たくさんの魅惑の水遊びグッズを快く貸し出してくださる園のご厚意様様で、思いっきり楽しむことが出来ました。
「初めて」だらけだった今回、
予定通りにいかないことや
予想外のこともたくさんあって、いつも以上に余裕のなさを実感しました・・
水鉄砲で襲ってくる(笑)我が子と戦いながら、関わりを持てた子が限られてしまいました;;
次回はもっと広い視野で
子どもたち一人ひとりの様子を見たいと思いました。
それでもメンバーの気転と
参加してくれる親御さんの全面協力のおかげで
楽しかったーー!と心から思えました!
いろとりどり活動の良さは
毎回活動を楽しみにしてくれている子どもたちと、全力で一緒に遊んでくれる親御さん、そして活動を盛り上げたい!と一生懸命になれるメンバーという仲間にあるなぁとつくづく思いました。
水っていいですね!
砂や粘土、ボールプールなども感覚(触覚)を刺激する遊びですが、その中でも水は夏ならではの遊びということに加えて、他にはない流れる感覚がありますよね。
自然と緊張が緩んで、笑顔がたくさん見られました。
感謝❕❕
★保育士:あつこ
今回は、水あそび。
企画の段階から天気のことを気にしていました。
当日は晴れてよかったです。
水あそびは、どの子も好きなあそびのひとつだったようで、保育室と芝生グランドは初めての場所でしたが戸惑いがほぼなかったように思います。
子どもたちのスムーズな行動に
「わぁすごい!みんな平気なんだぁ」
と感動しました。
ワクワクが勝ったということなのかな。
私にとって新発見でした。
楽しいものと一緒なら新しいことも大丈夫なのかもしれないと未来への想像(やりたいこと)が膨らみました。
今回の水あそびは8月に向けて先に体験しておいて本当によかったです。
なぜなら。
大人が一番テンパってしまったからです。
8月には、水あそびの他に、クレープの試食、マジックショーもありますからね。
今回の経験したことから改善点を話し合い夏祭りに活かしたいと思います。
毎回活動をやっていて、反省が多く、よく落ち込みます。
「真剣に取り組んでいるから落ち込むんだよ」
と発達の先輩に言われ
「そうなんだよ、それだ」と実感。
先輩、私の想いを言語化してくれてありがとう。
できない自分を認めつつ、それでもあきらめず。
へたくそでもいいから、一生懸命やろう思いました。
できないことは仲間に助けてもらいながら、いろとりどりをやり続けていきたいと思います。
みなさんこれからもよろしくお願いします。
見学に来られた大学の先生が
来られてすぐに子どもたちの名前をメモって名前で呼んでいたこと、水鉄砲のやり方を発達ちゃんに教えていた姿がとても印象的でした。
また、初対面にもかかわらず、私の想いを聞いてくださったこと2時間の活動を暖かく見守ってくださいましたことに感謝です。
ありがとうございました。
〜未来に向かって〜
コメント