【講演】お金のプロに学ぶ!「資産運用とNISA」終了しました!

Piano Piano

2024年8月28日水曜日
家族のこころを支える会 Piano Piano
第2回目の活動「お金のプロに学ぶ!資産運用とNISA」が終了いたしました!

開催日を目前にした金曜日、
台風10号がこのままだと28日に直撃する!

予想通り直撃なら延期⁉
とやきもきししていましたが、無事開催することができました。

今回のノロノロ台風と揶揄されました台風10号、
九州をはじめ猛烈な雨風で各地に被害がありましたこと、謹んでお見舞い申し上げます。

さて、
投資素人ママの経験談をお話した第1回目。

第2回目はお金のプロから資産運用について学びたい!
ということで、
日銀が主催する金融広報委員会という窓口を通じて、
ファイナンシャルプランナーの方を講師にお招きし、ご講演頂きました。

欲張りなわたしは
資産運用とNISA・iDeCoという本来2本立てのトークテーマを90分の講演にまとめてほしい!

と、がっついてしまい、

そこに講師の先生の熱い思いがのっかって

少々駆け足での90分となってしまいました。

会の組み立て方を、主催者として深く反省しております。

今回先生から頂いたお話と資料には、
世界各国の金利の状況や、資産運用の状況など数字の根拠とともに、今わたしたちが資産運用を始める意味に始まり、

新NISA制度を始めた政策の内容、
預金と運用の違い、
投資信託や債券について、
年金制度とiDeCoについて、

そして当サークルの趣旨を組んでくださった先生からのご厚意で

判断能力に課題のある方の資産管理について

まで、

本当に幅広くがっつりと盛り込まれておりました。

資産運用や投資について初めて聞く講演としては、
ハイレベルなスピードと内容で、

ご参加いただいた方々には
何が分からないのか分からない・・
全体像を捉えきれないまま閉会の時間になってしまった・・

という消化不良感が残ってしまいました;;

このまま終わるのが惜しい、惜しすぎる!
そんな充実の内容だったので、

今回のテーマをもとに、
よりざっくばらんに、気軽に、疑問を投げ合い、知識を持ち寄り、横並びで話し合える座談会を

今後開催していきたいと思っています。

その座談会の中で
ぜひプロの講師から解説してもらいたい!
というテーマを洗い出し、
わたしたちの知りたい!ニーズにピンポイントで(あれこれ欲張らず笑)ちょっとずつ、学んでいけるような、

そんな会にしていきたいと
改めて思っております。

今回、欲張りなわたしの願いを120%の熱意で応えて下さった
講師 FPサポート研究所 高橋昌子先生
この場を借りて改めて厚く御礼申し上げます。

また今回、欲張りなわたしの不行き届きにて
不安や疑問に応えられなかった参加者の皆様、
この場を借りて深くお詫びいたします。

手探りで始めたPiano Piano活動を
より充実したものにしていくために
今後も邁進してまいります!

第3回目
家族のこころを支える会 Piano Piano 

●開催日時場所:11月頃(決まり次第ご案内)

●内容:
2回目講演会の内容を補足しつつ、
主婦こそ知っておきたい税制や扶養制度と資産運用の関係を
回数を重ねてじっくりと話し合える座談会形式を考えています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました