お知らせ 不登校ともに歩む親の会★親子スペシャル 8月19日金曜日に予定されている「不登校ともに歩む親の会★親子スペシャル」についての詳細です。8月は通常の親だけの会ではなく、「親子でアロマ♪制汗スプレークラフト」を楽しむ会になります。7月13日に開催される、ぽこぽこお楽しみ会では、夏休み... 2022.06.23 お知らせ
活動の記録 第3回「不登校ともに歩む親の会」終了しました! 2022年6月22日水曜日、不登校ともに歩む親の会3回目が無事終了しました!今回は、・リピーターの方 5名・初めてお越し頂いた方 3名・メンバー 2名合計10名の方にご参加いただきました^^お越しいただいた皆様、ありがとうございました。2歳... 2022.06.23 活動の記録
お知らせ ぽこぽこ音楽会のヒミツ③ ~見てまねる~ ぽこぽこ音楽会のヒミツシリーズもいよいよ最後。その③はビジョントレーニングの観点から、「動きを見てまねる」効果についてご紹介します♪前2回の記事を書いてくれた、ことば音楽療法士のともみさんからバトンを受け取って、初級ビジョントレーナーのみさ... 2022.06.13 お知らせ
活動の記録 ことばと発達あれこれ座談会 1回目が終了しました! 2022年6月8日水曜日、ぽこぽこ座談会「ことばと発達あれこれ」1回目が無事終了しました。今回参加してくれたのは・・・・日本人のパートナーと国際結婚をし、 異国の地である日本で子育てを頑張っている外国出身のママ ・特別支援学校に通うお子さ... 2022.06.09 活動の記録
その他 ぽこぽこ音楽会のヒミツ② ~オノマトペ~ ぽこぽこ音楽会のテーマは🎵「音楽の力」で楽しく、自然に、『お子さんの発達を促す』🎵 です。8月開催予定の音楽会に向けて、プログラムにちりばめられた「仕掛け」をちょっとだけご紹介し、楽しく実りある時間になるようにしたいと思っています!ぽこぽこ... 2022.06.06 その他
その他 ぽこぽこ音楽会のヒミツ① ~リズム~ リズムって、なぜ大事?次回夏休みに開催を予定しているぽこぽこ音楽会。ぽこぽこ音楽会に散りばめられた、子どもの発達を応援するヒミツを全3回に渡ってこっそりと(?)紹介したいと思います!その1である今回は、「リズムについて」。記事を書いてくれた... 2022.05.27 その他
お知らせ 6月から「ことばと発達あれこれ」座談会、始まります 6月から10月にかけて、全4回にわたって、「ことばと発達あれこれ」座談会が始まります♪‣日程など詳しくはこちらお渡しする資料は、「言葉の発達」をコップの水に例えた3段階にフォーカスした内容になっていますが、座談会ではいろんな「発達のお悩み」... 2022.05.23 お知らせ
活動の記録 第2回「不登校ともに歩む親の会」終了しました 2022年5月17日火曜日、第2回目となる、「不登校ともに歩む親の会」が無事に終了しました^^初回から続けてご参加頂いた方、今回初めてお越しいただいた方、合計5名の方にご参加いただきました^^ご参加下さった方々、ありがとうございました!今回... 2022.05.17 活動の記録
お知らせ 【本の紹介】こんなおともだちってすごいね! ADHD、自閉スペクトラム症、不安症、ディスレクシアの子どもたちが活躍する絵本シリーズ全4巻。‣プレスリリース記事はこちらでんしゃはかせにおまかせ! 自閉スペクトラム症のチャーリー (こんなおともだちってすごいね! 3) 価格:1,980円... 2022.05.13 お知らせ
活動の記録 【活動記録】音楽会 初回 5月10日、初回の音楽会。残念ながら、予約が入らず・・メンバーだけで練習、動画の撮影をしました笑4月から活動を始めたばかり、初回の座談会、初回の不登校ともに歩む親の会に、参加して下さった方がいるのがキセキです✨でもこの初回で、検討すべき事柄... 2022.05.12 活動の記録